練習大好き!
もっと上達したい!
そんな親子のための、特別指導 SSクラス開講
2021年からSSクラスを新規開講しました。SSクラスは、眞墨書道教室の特別指導クラスです。
展覧会等で更に上位を目指す志の高いこどもたちを対象に、今年も開講します。
もちろん、通常の児童クラスを受講していただくだけでも個人差はありますが十分に上達していただけます。しかしこれまで、展覧会直前になってから+αの練習をするだけでは、どうしても限界がありました。高い目標をしっかりと達成していくためには、技術面はもちろんメンタル面の強化や書道知識の増強など、お子様だけでなくお母様にもご協力いただき、教室とご家族がチームとなって取り組んでいく必要があります。そうすることで、より高い成果を出すことができます。
SSクラスでは、通常クラスよりも多くの時間、枚数を日頃から練習し続けていただき、親子できめ細やかなサポートを受けていただくことで、より早く確実に成果を出していく美文字アスリートを育成するための特訓コースです。我こそは!というやる気のある親子を募集します。
✅ もっと上手になりたい!
✅ 埼玉県展に行きたい!
✅ お習字大好き!練習も大好き!
✅ 子供の書の才能を高めてあげたい!
✅ 練習時間を増やしたい!
✅ 澄翔先生に直接指導してもらいたい!
✅ 子供に自信をつけて自己肯定感を高めてあげたい!
✅ 将来書道科に進みたい!
✅ 意識の高い人達の中で練習したい!
SSクラスはこんな風に考えている、意識の高いお子様やお母さまのための特別選抜クラスです。
レッスン概要
■指導責任者:矢部澄翔
矢部先生は今後、SSコースの生徒さんを優先的に指導します。それに伴い、通常クラスの責任者は、木金曜が山本翔麗先生、土曜日が中野翔珀先生に変更になります。
■定員:10名
■受講条件(審査制)
SSコース説明時に、面談をさせていただきます。
低学年の場合は、ご自宅にてご家族のサポートをお願いしております。
■目標
・埼玉県書き初め展&硬筆展において「埼玉県展・推薦賞」以上を目指します。
・毎月の教育書藝の課題で、中学3年生までに「模範生」を目指します。
■講座概要
【お手本について】
・教育書芸のお手本は、澄翔先生の直筆手本で学べます。
・教室として取り組んでいないコンクールや展覧会へ出品することが可能です。
その場合の、勝負手本は澄翔先生に直筆で書いてもらえます。(無料、受講料に含む)
【指導内容】
・児童クラスで取り組む内容に加え、教育書藝の半紙や硬筆に加え、条幅課題(半切1/2)も指導します。
・コンクールへの出品に挑戦したい場合は随時指導します。
【特典】
・お子様が書かれた課題をファイリングし、3月に作品集としてお渡しします。
・年度末にお子様の作品を掛け軸にしてプレゼント!
・普段の練習風景を撮影したお写真をSS限定メンバーサイトに随時公開しています。
【親御様向けサポート】
・お母様と講師陣との親睦会を開催。
・授業参観(見学)を実施します。
・質問や添削、お悩みなど、SS限定メンバーサイトにて即日お答えします。
■受講期間
2023年4月~2024年3月 の1年コース
翌年以降、レギュラークラスとSSクラスは毎年自由に選択していただけます。
時間割
木 曜 日 | 金 曜 日 | 土 曜 日 |
15:30 〜 16:30 |
9:00 〜 10:30 |
|
16:30 〜 18:00 |
16:30 〜 18:00 |
10:45 〜 12:15 |
18:30 〜 20:30 |
18:30 〜 20:30 |
・月の受講回数は、無制限です。
・上記すべての時間帯の参加が可能です。
・満席の場合も、優先的に出席していただけます。
お月謝
入 会 金 | 10,000円(初回のみ) |
お 月 謝 | 17,500円 |
年 会 費 | 17,000円 |
お道具代 | 書道用品(紙・筆・墨代等)は、お月謝や年会費には含まれません。 お持ちでない方は、お教室でご購入いただけます。 お道具を既にお持ちの方は、お道具を拝見し個別に応相談可。 |
※上記金額には、消費税10%が含まれています。
※一括払いによる割引制度有り。
※教材費は別途です。お持ちでないものを追加でご購入ください。
※昇段試験受験料、展覧会などの作品出品料は、受講料に含まれません。
※上記以外に必要になったお道具·教材は、別途ご購入していただく場合がございます。
※受講料に含むもの:お手本一式、作品集ファイル、掛け軸などの特典
SSクラス受講条件
対象年齢 | 小学1年生 ~ 中学3年生 対象 |
受講条件 | ・ご自宅での練習、親御様のサポートができる方。 ・書くことが大好きなお子様であること。 ・埼玉県硬筆展または埼玉県書初め展で学校代表選手に選出されたことのある方。 ・お子様ご自身が受講を希望していること。 |
編 入 | 他の書道塾からの編入も可 |
実績
2022年
◆埼玉県書初め展
第一席 埼玉県知事賞
第二席 埼玉県教育委員会教育長賞
第六席 推薦賞
特選賞
◆JA共済全国小・中学生 書道・交通安全ポスターコンクール
埼玉県第1席 条幅の部 全国展進出
◆選挙啓発コンクール
第1席 明るい選挙推進協議会会長賞
2021年
【埼玉県硬筆展】
第四席 さいたま市教育委員会教育長賞
体験レッスン&見学 随時開催中
教室の見学やお稽古体験は、随時受付中です。
まずはお子様と一緒に気軽に体験レッスンへお越しくださいませ。
体験レッスンでは、眞墨書道教室のお稽古を実体験できます。
お気軽にお申し込みください。
体験レッスン予約は
24時間WEBにていつでもOK!
体験レッスンの予約は、24時間WEBにて受付中です。
気軽にお気軽にお申込みください。