書道師範養成講座

✅ 書道教室をいつか開きたい
✅ 大好きな書道を仕事にしたい
✅ どうせ学ぶなら志は高く

そんなあなたのための
書道師範の資格を目指す

師範養成講座です。

 

 

「書道師範」という資格。

眞墨書道教室師範生
実は、書道師範を取得するまでには、約10年以上かかると言われているんです。
「道」がつく日本の伝統文化、書道、茶道、華道、柔道、、、にかかわらず一つの技を身につけるというとは、そう容易ではないことは、お察しの通りです。しかし、当教室では資格取得までの計画を明確に立て、個人差はありますが、10年で学ぶ内容を半分の約5年以内で習得できるよう指導していきます。全くの初心者から書道をはじめられる生徒さんがほとんどですが、短期間で効率よく力をつけていただける独自のメソッドにより、95%以上の人が2年以内に「段」を取得しています。師範養成講座 第1期生は、2013年秋に9名全員合格しました。長い人でも約6年、最短で約3年で合格した人もいます。また、第2期生は2017年秋までに15名全員合格。
2021年、第3期生が師範試験に合格し、今まさに師範を目指して第4期生が猛練習中です。

 

講座内容

この講座は、眞墨書道教室在籍生徒有段者向けの師範試験対策講座です。
書道師範として必要最低限の理論と技術を学んでいきます。

1)唐代楷書  半紙全臨
九成宮醴泉銘(欧陽詢)、雁塔聖教序(褚遂良)、多宝塔碑(顔真卿)など唐代の楷書を研究し、全臨します。

2)蘭亭序 条幅全臨
書聖王羲之の銘品「蘭亭序」324字を掛け軸に仕上げます。

3)隷書 半紙臨書
漢代を代表する美しい隷書「曹全碑」を学びます。

4)漢字かなまじり文
日本の俳句や短歌を読める書として作品に仕上げるポイントを解説します。

5)創作
半切や大作の創作のコツやポイントを習得します。
作品創作の手順を学び、原稿作りから仕上げまでを自力で出来るよう方法を学びます。

書道史論文

必修科目 1回以上の展覧会への出品・鑑賞
提出科目 小論文、蘭亭序全臨ほか
卒 業 全科目合格により書道師範合格証、御免状と書道師範看板を授与
特 典 雅号を持つことが出来ます。
本部開催の開塾指導講座を無料受講できます。

師範養成講座 第5期生募集中!

将来、書道に関する仕事をしたい!
自宅で書道教室を開きたい!
何か目標が欲しい!

・・・という方は、一緒に師範試験合格を目指してみませんか。

師範合格者には、書道塾を開くための開塾ノウハウもお伝えするため、卒業生の中には既に自宅で書道教室を始めたり、当教室で講師をしていただいたり、書家として活躍し目標を達成された方もいらっしゃいます。

眞墨書道教室は、切磋琢磨出来る環境が整っています。
共に成長していける高い志を持つ仲間を、募集しています。

 

体験レッスン&見学 随時開催中

教室の見学やお稽古体験は、随時受付中です。まずはお気軽に体験レッスンにお越しくださいませ。
体験レッスンでは、眞墨書道教室のお稽古を実体験できます。
お気軽にお問い合わせください。

 

体験レッスン詳細はこちら