眞墨書道教室では、日頃のお稽古の練習の成果を発揮する場を積極的に設けています。
展覧会に参加することによって練習を重ね、更に実力をつけていただいております。

年に一度の書き初め誌上展への参加は恒例行事です。
個々のレベルに沿った的確な指導により、当教室から大賞や準大賞をはじめとする上位入賞者を多数排出しています。

当教室では、「どのような姿勢で取り組むか」ということを大切にしています。

参加した書道コンクール

2023 1月 明治神宮新春書道展
1月 第47回書初め誌上展
2022 1月 明治神宮新春書道展
1月 第46回書初め誌上展
2021 1月 明治神宮新春書道展
*”団体賞” 受賞
1月 第45回書初め誌上展
*一般部 尾崎翔桃 条幅の部 “大賞” 受賞
2020 1月 明治神宮新春書道展
*児童部 山崎愛紗 “特選” 受賞
1月 第44回書初め誌上展
*児童部 畠中優花 条幅の部 “準大賞” 受賞
2019 11月 筆文字で伝えたいことば展
*一般部 田中智美 “芸術新聞社賞” 受賞
1月 第43回書初め誌上展
*一般部 中野翔珀 条幅漢字部門で3度目の “大賞” 受賞
2018 1月 第3回こども未来展
1月 第42回書初め誌上展
2017 1月 筆文字で伝えたいことば展
1月 第41回書初め誌上展
2016 1月 第40回書初め誌上展
2015 1月 第39回書初め誌上展
*一般部 熱田翔佳が条幅仮名交じり部門で “大賞” 受賞
*児童部 荒川藍歌が半紙部門「初すべり」で “大賞” 受賞
2014 1月 第38回書初め誌上展
*一般部 中野翔珀が条幅漢字部門で2度目の “大賞” 受賞
2013 10月 第53回埼玉県下水道の日コンクール
*梶山明日香 13,000点の中から入選(埼玉県第2席)に選ばれました。
1月 第37回書初め誌上展
*一般部 田村翔永 条幅漢字部門 “準大賞” 受賞
2012 1月 第36回書初め誌上展
*一般部 山本翔麗 条幅漢字部門 2度目の “大賞” 受賞
*一般部 田村翔永 半紙部門 “準大賞” 受賞
2011 1月 第35回書初め誌上展
*一般部 中野翔珀 条幅漢字部門 “大賞” 受賞
*一般部 栗原翔逢 半紙部門 “準大賞” 受賞
*児童部 関根健 条幅部門「万物の春」 “大賞” 受賞
2010 1月 第34回書初め誌上展
*一般部 山本翔麗 条幅漢字部門 “大賞” 受賞
2009 1月 第33回書初め誌上展
*一般部 小原和也 半紙部門 “大賞” 受賞
2008 1月 第32回書初め誌上展
2007 1月 第31回書初め誌上展
2006 11月 全国書画コンクール(書写のワールドカップ)
1月 第30回書初め誌上展(日本教育書道藝術院主催 東京新聞後援)